HOME
よくあるご質問

よくあるご質問

よくあるご質問

お忘れ物について

お問い合わせ

お客様からよく寄せられるご質問を掲載しております。ぜひご参照ください。

ご予約(新規・変更・取消)について

決済・領収書・支払いについて

リムジンWeb会員登録について

その他

ご予約(新規・変更・取消)について

質問の内容を選択すると、回答を確認できます。

予約したバス便を変更・取消することはできますか。

予約時間の5分前までにお客様ご自身での変更・取消操作をお願いします。5分前を過ぎての操作はできませんのご注意下さい。

●取消について
お一人様につき110円の払い戻し手数料がかかります。(当社事情による運休を除く)
※台風、降雪などによる運休の場合、無手数料で払い戻しをいたします。
web決済をされたお客様を対象にシステムが自動返金いたします。お客様ご自身で取消操作をしますと手数料が発生しますのでご注意ください。

●操作手順について
【会員登録済みの方】
トップページ右上にある「ログイン」のアイコンからお進みください。ログイン後、「マイページ」→「予約一覧」にて操作をお願いします。
【会員登録をしていない方】
予約完了時にお送りしている予約完了メールをご確認ください。メール本文にあるリムジンWebのURLへアクセスし、QRコード下にある「予約の変更・キャンセルをする」をタップしてください。
詳しくは以下をご覧ください。
便変更の手順(日本語PDF)
Procedure for bus change(PDF)

予約完了メールが届きません。

迷惑メールフォルダー等をご確認ください。

●会員登録済みの方
当社ホームページよりログイン後、「マイページ」→「予約履歴一覧」にて予約内容を確認することができます。

●会員登録をされていない方
お問い合わせフォームより以下の内容をお知らせください。QR乗車件を再送いたします。
※ 再送にお時間をいただく場合がありますので、お急ぎの場合は予約・案内センターへお問い合わせください。

航空便が遅延してバスの時間に間に合わない場合、どのようにすればよいのでしょうか?

バスは航空便と接続しておりませんので、航空便遅延による返金は出来かねます。
予約時間の5分前までに必ずお客様ご自身で変更、取消操作をお願いします。5分前を過ぎますと操作ができませんのでご注意下さい。

予約はいつからできますか?

ご乗車日の1ヶ月前同日の午前0時~ご乗車時刻の5分前までです。
(例)
3月31日乗車→3月1日から受付開始
5月16日乗車→4月16日から受付開始
6月30日乗車→5月30日から受付開始

小人運賃は何歳から必要ですか? また、未就学児の予約はどのように取れば良いですか?

小人運賃は6歳以上12歳未満です(12歳であっても小学生は小人運賃適応)。
運賃は大人運賃の半額です(10円未満の端数は10円単位に切り上げ)。

●未就学児の予約について
未就学児が座席を利用する場合は小人運賃にてお買い求めください。
未就学児をお膝の上に抱える場合は無料のため乗車券の購入は不要です。
※座席定員制のため乗車時は必ずお膝の上にお願いします。

リムジンバスは予約しなくても乗ることができますか?

当日空席があれば乗車することはできます。
座席定員制のため満席の場合はご乗車にはなれませんので、事前予約をお勧めします。
※一部予約不可路線があります。

リムジンバスが遅れた場合、飛行機は待ってくれますか? 乗れなかった際の補償はありますか?

道路渋滞等の要因により空港への到着が遅れましましても、飛行機との接続は保証いたしておりませんので、お時間に余裕をもってご利用下さい。
なお、遅延により発生した損害については、運行会社ではその責は負いかねますので、予めご了承願います。

予約したバス便が運休になった場合、どうなりますか?

当社事情による運休の場合は無手数料にて払い戻しをさせていただきます。
予約済みのお客様を対象にシステムが自動返金いたします 。お客様ご自身で取消操作をされますと手数料が発生してしまいますのでご注意ください。

バスの時間とフライトの時間はどのくらい余裕を持てば良いですか?

●空港行きのバスを予約する時
国内線の航空便を利用する場合は航空便出発時刻の1時間前(Low Cost Carrier国内線の場合は1時間半前)
国際線利航空便を利用する場合は航空便出発時刻の2時間前
それぞれ空港に到着するバスをご利用いただくようにご案内しています。

●空港からのバスを予約する時国内線の航空便を利用する場合は航空便到着予定時刻の30分~50分後
国際線の航空便を利用する場合は航空便到着予定時刻の60分(※)
※国際線は国・地域により検査場通過にお時間を要することがありますのでバスの予約は十分なゆとりを持って予約をお願いします。航空便に遅延が生じた場合は搭乗前にバス時間の変更をお勧めいたします。

会員登録して予約した人と、乗車する人が異なっても問題ないですか?

QRコードと会員登録者の名前をお伝えくだされば問題ありません。

決済・領収書・支払いについて

質問の内容を選択すると、回答を確認できます。

決済をしたのにQR乗車券が表示されません。

決済方法がALIPAYまたはWeChatPayの場合、セッション切れによる予約未成立の可能性が考えられます。予約未成立の場合は数日後に自動で返金されますので再度予約をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。

クレジットカード番号を入力するとエラーになります。

3Dセキュア(本人認証サービス)未対応のクレジットカードの可能性が考えられます。お手持ちのクレジットカード会社へお問い合わせ下さい。詳しくはこちらをご覧ください。

Web決済をした予約を変更したらクレジット利用速報で金額が重複しました。二重決済ではありませんか?

決済後に変更をされた場合、当サイトのシステム上、次の順番で処理がされます。
「①変更後の予約を決済して新たな乗車券を取得」→「②変更前の予約を削除」 ※変更毎に同様の処理が繰り返されます。
このため、クレジットカードの利用速報などで一時的に決済が重複して表示される場合がございます。これは操作中における一時的なもので、同一決済による課金が重複(二重決済)されることはございません。
なお、ご利用のクレジットカードの決済確定方法により一時的に課金されるケースがございます。この場合における返金のタイミング等の詳細は、ご契約のクレジットカード会社へお問い合わせください。

乗車券購入時にクレジットカードや電子マネー、ICカードは使用出来ますか?

新宿駅、東京シティ・エアターミナル(T-CAT)、横浜シティエアターミナル(YCAT)、成田空港、羽田空港のリムジンバス乗車券カウンター、自動券売機でも主要クレジットカードをお使いいただけます。[※1]
この他の停留所(ホテル等)、車内運賃箱ではクレジットカードをごお使いいただけませんので、ご乗車の際はあらかじめ現金をご用意下さい。

また、ICカード(PASMO、Suica、Kitaca、TOICA、PiTaPa、manaca、ICOCA、nimoca、はやかけん、SUGOCA)も一部路線でご利用いただけます。ICカードの利用可能路線等詳細につきましてはこちらをご覧ください。

[※1] お取り扱いしております乗車券は当該停留所発の当日分乗車券のみとなります。他の路線の乗車券はお取り扱いしておりませんので、予めご了承ください。

領収書はどのようにもらえますか?

領収書の発行は原則、乗車券(回数券)を購入頂いたとき、もしくは乗務員・係員が運賃を頂いたときのみ発行可能です。
リムジンWEBにて乗車券を購入された場合は、同サイト内にて発行ができます。
なお、ブラウザのポップアップブロックの設定がされていると、領収書が表示されません。
ポップアップブロックの解除方法はこちらをご覧ください。

リムジンWeb会員登録について

質問の内容を選択すると、回答を確認できます。

ログインできません。

ユーザーIDとパスワードの英数字の読み違え、または英字の大文字・小文字の違いをご確認ください。
数字の「1」と英小文字の「l」、数字の「0」と英小文字の「o」、英小文字の「b」と「h」、「i」と「j」などは特にご注目ください。
また、ユーザーID・パスワードとも、半角英数でキーボードからの直接入力をお願い致します。(「コピー」→「貼り付け」機能はご利用にならないでください)
なお、パスワードの覚え違い等でどうしてもログインできない場合は、ログイン画面の青字の部分から再発行手続きをしていただきますと、新規にパスワードを発行致します。(このパスワードはログイン後「情報更新/退会」画面で変更できます)

仮登録メールは届きましたが本登録ができません。

・仮登録が完了してから2週間が経過しても本登録の手続き(詳細は「仮登録完了メール」に記載されています)が行われなかった場合、入力されたデータは自動消去されます。そのため再度会員登録が必要となります。

・携帯電話のキャリアによっては、メール受信文字数が制限されているため本登録に必要なURLを表示しきれない場合があります。受信文字数制限を最大に設定し直していただき、お手数ですがもう一度会員登録手続きをお願い致します。

・「仮登録完了メール」に記載されているURLへは1度しかアクセスできません。URLをクリックして「ページが見つかりません」と表示された場合はメールの受信操作を行ない「本登録完了メール」の着信をご確認ください。

メールアドレスがはじかれてしまいますが、どうすればよいですか?

当会員登録ではセキュリティ対策の一環として、以下の場合はメールアドレスと見なされません。

・半角英数字と「@」、「-」(ハイフン)、「.」(ピリオド)、「_」(アンダースコア)以外のものを含む場合

・「@」、「-」、「.」、「_」であっても2つ以上連続している場合(例:「-_-」、「….@」)

以上の項目に該当するメールアドレスをお使いのお客様は、恐れ入りますが他のアドレスをご利用ください。また、アドレスを入力される際は半角英数でキーボードからの直接入力をお願い致します。(「コピー」→「貼り付け」機能はご利用にならないでください)

仮登録完了メールが送られてきません。

「会員情報登録」→「会員情報登録確認」と画面が進み、「会員情報仮登録完了」画面が表示されると直ちに仮登録完了メールが送信されますが、受信できなかった場合は以下の原因が考えられます。

・メールアドレスが間違っていた
恐れ入りますが、再度会員登録をお願い致します。なお、前回入力されたデータは仮登録完了日から2週間後に自動消去されます。

・お客様のパソコン・携帯電話のメール受信機能でブロックされている
お使いのパソコン・サーバにインストールされているウイルス対策ソフトの機能によって当社ドメイン(limousinebus.co.jp)がスパムメールと見なされている可能性があります。また、携帯電話ではドメイン指定による受信の可否が設定されている可能性があります。どちらの場合もご自身の設定をご確認のうえ、当社からのメールが受信できるよう設定変更していただき、再度会員登録をお願い致します。なお、前回入力されたデータは仮登録完了日から2週間後に自動消去されます。

・会員登録のメールアドレスと異なるメール区分指定している
当社Web予約はパソコン(Windows推奨)及びNTTDoCoMo、au、softbank各キャリアの携帯電話ご使用のお客様に利用していただけますが、仮登録・本登録完了メールをお送りする際に会員情報入力時に「メール区分」で選択いただい端末(パソコン、スマートフォン、携帯電話)に対応したメールを送信いたします。このためお客様が利用される端末にあったメールアドレスならびにメール区分ををご入力ください。

その他

質問の内容を選択すると、回答を確認できます。

空港行きのバスに乗った時の停車順を知りたい。

■羽田空港行き
羽田空港第2ターミナル2階(出発ロビー)

羽田空港第1ターミナル2階(出発ロビー)

羽田空港第3ターミナル1階
の順に停車します。
※大網・千葉市東南部エリアからのバスは第1ターミナル→第2ターミナル→第3ターミナルの順に停車
※便によっては停車しないターミナルがありますのでご注意下さい。

■成田空港行き
成田空港第3ターミナル1階

成田空港第2ターミナル3階(出発ロビー・中央付近)

成田空港第1ターミナル4階(出発ロビー・南ウィング)