リムジンバス乗務員養成制度

最終更新日:2017年4月12日
採用担当者からのメッセージ
はじめに
当社は1954年に、外国人の空港送迎を業務とする日本空港リムジン交通株式会社としてスタートして以来、60余年が経過しました。その後、海外旅行者の増加に伴って事業の規模が大きくなり、また、多岐に亘る業務を行うようになりました。現在では1日1200便、年間750万人以上の利用客を誇る、「Friendly Airport Limousine(フレンドリーエアポートリムジン)」。鮮やかなオレンジと白の車体は、リムジンバスの代名詞といっても過言ではありません。空港と東京・新宿・横浜などの主要駅や主要ホテル間を結ぶリムジンバス(路線バス)や、旅客ターミナルビルと航空機とを結ぶ、ランプバスの運行を中心に事業を展開しています。

これから
2020年に東京オリンピックが開催されることとなりました。このことは、より多くの外国の方に当社のリムジンバスをご利用いただけるビジネスチャンスであります。これまでは大型二種免許をお持ちの方のみの募集をしてまいりましたが、今後ますます増加するであろう航空旅客に対応すべく、普通免許しか持っていない方にもリムジンバス乗務員として活躍して頂くために、安心して大型二種免許を取得していただけるよう免許取得費用を貸与(勤続3年を超えた場合には免除)、免許取得期間中も給与を支給するなどの養成制度を開始しました。是非!当社に入社して大型二種免許を取得し、経験を積んだ上で来るオリンピックの際には当社の中核を担うリムジンバス乗務員になっていただけたらと思っています。
リムジンバス乗務員の種別と研修について
路線バス・貸切バス乗務員
路線バス乗務員 貸切バス乗務員 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
研修内容 |
|
空港内ランプバス乗務員
空港内ランプバス乗務員 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
研修内容 |
|
採用に関するよくあるご質問(FAQ)
応募するにはどうすればよいのですか?
各社求人サイトよりご応募いただくか、直接当社までお電話ください。
東京空港交通株式会社 総務部人事課 TEL03-3665-7120(平日09:00-17:00)
運転記録証明書はどのように申請するのですか?
最寄りの警察署に申請用紙がありますので申請をしてください。発行までに10日程かかりますので、余裕をもって申請してください。
採用スケジュールは概ねどのような流れですか?
試験予約 → 一次試験(会社説明会・実技試験) → 初任診断(自動車事故対策機構にて) → 二次試験(適性診断・面接) → 入社
採用試験の日程は決まり次第、更新してお知らせしております。
所持している免許証がオートマ限定の普通免許なのですが、受験できますか?
申し訳ございませんが、オートマ限定の免許の方は受験いただけません。限定解除されてからご応募ください。
遠方から受験しようと考えています。社員寮や社宅はありますか?
申し訳ありませんが当社には社員寮や社宅はございませんので、ご自身で転居先を決めていただくことになります。
キャリアアップはありますか?
勤務成績優良な方はキャリアアップして将来的には当社の中核を担うリムジンバス乗務員になっていただきたいと考えております。(準嘱託社員1年)→(嘱託社員1年)→(正社員登用)と最短2年での正社員登用を予定しております。詳しくは会社説明会で説明させていただきます。
配属先はどのように決まるのですか?
大型二種免許取得後、適性に応じて決めさせていただきます。そのため、ご希望に添いかねる場合もございますので予めご了承ください。また、キャリアアップしていただく過程で異動をお願いする場合もございます。
年収はどれくらいですか?
準嘱託社員で350~400万円位。嘱託社員で420万円位。正社員で1年目450万円位です。正社員については年に1回定期昇給があります。
現在の採用情報
最終更新日:2018年1月16日
運行乗務員(養成制度)
準嘱託社員を募集しています。
職種 | 羽田地区路線乗務員(準嘱託社員) 羽田地区貸切乗務員(準嘱託社員) 羽田空港内ランプバス乗務員(準嘱託社員) *勤務成績に応じて嘱託社員・正社員登用の実績あり(最短2年) *適性により配属先決定 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 【大型二種免許取得前】当社指定の自動車教習所 【大型二種免許取得後】東京都大田区(羽田空港周辺または羽田空港) |
||
応募資格 | 入社時の年齢が35歳以下 普通自動車免許取得後3年以上経過(AT限定不可)または大型一種免許所持 過去5年間免許停止がなく、現在の累積点数が2点以内の方 |
||
勤務内容 | (研修終了後)大型バスの運転(4勤1休のシフト勤務) 宿泊勤務あり | ||
賃 金 | ① 大型二種免許取得前 | 時給 1,000円 | 超過勤務手当、通勤手当(ただし85Kmまで)、賞与/年2回 |
② 大型二種免許取得後 | 時給 1,200円 (試用期間は 1,150円) |
||
休 日 | 初年度有給休暇10日(入社後6か月後に付与)、特別休暇(慶弔時) | ||
待 遇 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) 制服貸与 |
||
試験日 |
一次試験・・・(実技試験) 二次試験(一次試験通過者のみ)・・・(健康診断・適性検査・面接)
入社日 2018年6月中旬より順次入社(予定) |
||
応募方法 | 必ず事前にお電話下さい。その後、履歴書(カラー写真貼付)、運転記録証明書(過去5年間)、SDカードを下記人事課宛に郵送ください。
|
||
お問い合わせ | 東京空港交通株式会社 総務部人事課 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町42-1 TEL:03-3665-7120 FAX:03-3665-7140 9:00~17:00<土・日・祝日を除く> |